日々記 観劇別館

観劇(主にミュージカル)の感想ブログです。はてなダイアリーから移行しました。

『エリザベート』感想(2012.5.19ソワレ)

キャスト:
エリザベート春野寿美礼 トート=マテ・カマラス フランツ・ヨーゼフ=岡田浩暉 ゾフィー寿ひずる ルドルフ=平方元基 少年ルドルフ=山田瑛瑠 マックス=今井清隆 ルドヴィカ=春風ひとみ

5月19日マチソワ『エリザベート』ソワレの感想です(マチネの感想)。

ソワレのシシィは春野さん、トートはマテさんでした。
初めに白状しておきますと、この公演ではほとんどマテさんしか見ていません。
また、実は初エリザの身内が同行していまして、そちらを観察する方にも頭が行ってしまっていたという事情があります。
なので、他のキャストはあまり覚えておりません。

マテトート、ビジュアルが流石に艶やかで格好良かったです。
何せ衣装の露出度が高し。胸元が大きく開いていて、レース部分も多いような。その格好で1幕の「エリザベート泣かないで」では椅子からおもむろに机に昇って跪き、シシィに背後から「行こうよ、2人で」と迫るわけで(///)。これ同じデザインで山口トートも着てくれたらいいのに、と少しだけ思いました。

ウィーン版だと、シシィを愛するというよりはシシィの魂そのものが目当てのような肉食系陽性トートでしたが、日本版マテトートは、その陽性トートにシシィへの激しい愛が加わった、情熱満載のトートでした。他2人のトートはひんやりと体温がなさそうですが、多分マテトートは、手に触ったら火のように熱いんじゃないかと思います。

「最後のダンス」ではあのロック調のシャウトを聴かせてくれて嬉しい限りです。
「闇が広がる(リプライズ)」は、対する平方ルドも声量たっぷり、高音が綺麗に伸びる歌声なので、これぞど迫力、という言葉がぴったりでした。ルドの激しい思いの映し鏡のごとくトートが激しく応え、正面からぶつかり合い共鳴し合う、飛んでくる火花で火傷しそうな闇広にすっかり大満足です。

但し、事前に懸念していた通り、日本語の歌詞の発音が、ちょっと微妙(^_^;)。
何度も来日経験のある方なので、その辺の日本語付け焼き刃の外国人よりは遥かに流暢ですが、やはり日本語を母語とする人が歌うのには及びません。地の台詞は尚更片言状態で、客席であちゃー、となりつつ、頑張れ、頑張れ!と思いながら聴いていました。

マテトートの日本語については、元々トートは人間界の所属じゃないから、人間に通じる言葉を喋ろうとした結果なんだよきっと、と解釈することにしました。他2人のトートはきっと人間界に頻繁に出入りしていたけど、マテトートはトートダンサー任せでこれまで直接人間界には来ていなかったに違いない、と。

言葉の問題はともかく、マテトート、アグレッシブでセクシーなだけでなく、シシィの前では果敢に猛アタックし、拒絶されるとしゅんとする、可愛い属性をも兼ね備えたトートでもありました。

動作はいちいちバネのように反応が良くて素早かったです。
革命ダンスも、これ山口トートと同じ振付だよね?と疑うくらい軽やかでしたし。まあ、これは山口トートの動きが重すぎるだけかも知れませんが(^o^;)。

ラストでは、シシィにキスしたあと、お姫様抱っこするのみならず、どうだー!とばかりに高々と掲げてから棺に納めていました。お姫様抱っこと言えば城田トートもやっていましたが、流石にリフトはしていなかったような気がします。若さって、そして西洋人の基礎体力って、何て素晴らしい!と感嘆せずにはいられませんでした。

シシィと2人でのカーテンコールでは、高嶋ルキーニの「キッチュ」風に三本締めして拍手をストップさせてみたり、更にシシィの手にキスしてみたりと、かなりお茶目系でした。エリザで手にキス、綜馬フランツ以来見ていなかったなあ。

以下はおまけです。
同行者、初エリザだったわけですが、実は普段聴くのがほとんどクラシックだという事実を忘れていました。
マテトートのロック調に崩した歌い方とシャウトを聴いて、すっかり目が点になっている様子を見て、しまった、山口トートか石丸トートの時誘えば良かった!と後悔するも、時既に遅し。

トートはメフィストフェレスのイメージを重ねて見ていた様子。別に美形じゃなくて性格俳優が演ってもいいのに、と言っていましたが、いや、美形じゃないとトートの役柄設定から外れてしまいますから(^_^;)。
また、ルキーニについて、史実ではシシィの人生に、ちょいの間しか関わっていない人間が狂言回しに設定され、しかも宮廷の給仕、カフェの店員、ミルク売り、ドイツ民族主義者、と様々な役割で出ずっぱりになるのが不思議だったようです。
そんな見方があったのか、と、すっかり目から鱗が落ちまくりでした。最近初見の人と一緒に観劇することがなかったのですが、たまに見ると新鮮ですね。