日々記 観劇別館

観劇(主にミュージカル)の感想ブログです。はてなダイアリーから移行しました。

『エリザベート』感想(2010.10.16マチネ)

キャスト:
エリザベート朝海ひかる トート=山口祐一郎 ルイジ・ルキーニ=高嶋政宏 フランツ・ヨーゼフ=石川禅 ゾフィー寿ひずる ルドルフ=浦井健治 ルドヴィカ=春風ひとみ マックス=村井国夫 少年ルドルフ=鈴木知憲

昨日観てまいりましたが、観劇前にカフェインドリンク剤、観劇後に濃いめのコーヒーとカフェインを立て続けに摂取した所、夜激しい胃もたれに襲われたため早々に床についてしまいました。

一晩経って細かい所を思い出そうと試みていますが、実は今回、2階のB席(K列センター下手側)から舞台全体を俯瞰的に観ていたこともあり、舞台の展開そのものに集中しまくっていたので子細な部分は良く覚えていません。あとオペラグラスをこれまでの倍率6倍の物から10倍の物に買い換えたので、「おおーっ、こんなに表情が良く見える!」とそっちに気を取られていたというのもあります(^_^;)。

今回最も印象的だったのは、朝海シシィ。これまでと比べて何だか歌も演技も頑張ってる感じがしました。歌い方で許せない部分が少なかったです*1。1幕最後の「私だけに(リプライズ)」でもその時のシシィの心情に合った凛とした声で歌えてましたし。
今日が今期山口トートと組む最後の回だから気合いが入っている?とも思いましたが、ツイッターのフォロワーさんからは10月に入ってだんだん良くなってきた、という評判も伺っています。

朝海シシィ&山口トートの組み合わせは初日以来、久々に観ましたが、対瀬奈シシィに比べると、トートの接し方が随分甘くしつこく絡み付く様に感じられました。例えば「最後のダンス」。山口トート、瀬奈シシィには身体の力技でぐいぐい迫っているのに対し、朝海シシィへは一見ソフト、でも精神的には容赦しないぜ、といった風情でじわじわ追い詰めている感じがしました。
山口トートの声の調子は、今回も軽くお疲れに聞こえた箇所はあったものの、9日に観た時よりは安定していたと思います。声がフルスロットルでないとしても、気力も体力も十二分に漲っているのが伝わってきたので、最後まで安心して観ることができました。

この2人の組む場面では、「エリザベート泣かないで」が良かったです。フランツに通告書を渡した朝海シシィは、本当に生と死のボーダーラインにぎりぎりで立っているよう。そこへひたすら穏やかに、やること(ローブ脱がせ)はしっかりやりつつじんわりと誘う山口トート。そして後一歩で踏みとどまったシシィに拒絶されたトートの右腕の上げ方はやはり穏やかでありながら、羽根ペンはとても悔しそうに突き刺す。懸命に精神の均衡を保ちどうにか立ち続けようとするシシィ。この静かな戦いが好きなんだよね、と思いながら、ああ、やっぱり山口トート、白い首筋から意外に華奢な鎖骨、細い腰にかけてのラインが綺麗(*^^*)とつい見とれてしまうのでした。

オペラグラス買い換えがとりわけ役立ったのは(ここまででも散々活用されていますが(^_^;))、「ミルク」の場面です。帽子を目深にかぶった浦井くんがステージのやや下手側で敏捷に踊っている姿をひたすらガン見していました(笑)。浦井くんのダンスはかなり好きなので……。よくあの帽子のかぶり方であんなに素早く踊れるよねえ、と思いながらいつも観ています。大体、荷車を取りに行く前後でルド役者を見失うのですが、最後に真ん中のルキーニが乗った荷車を挟んで上手側に立ってポーズを決めてくれるので、やはりそこを注視する自分。ここで他のルド役者は表情がちらりと見えますが、浦井くんの表情は帽子のつばに隠れてやはり見えないのでした。

書き忘れてましたが、ゾフィー役は、私はやはり寿ゾフィーの方が好みです。杜ゾフィーもかなり安定してきていますが、歌声の重厚感は寿ゾフィーに1日の長があります。また、寿ゾフィー、初孫をシシィから取り上げる時の「引き取りました」「お断りよ」の口調が冷徹で素っ気なくて、その分シシィには任せぬ、という強い意志が感じられます。

そして1幕終了。2階の客席口を出る時、前を歩いていた観客の小学3、4年生位の女の子が、
「(シシィは)みんしゅうのことかんがえてないよ!」
と憤慨した口調でお母様に語る声が聞こえてきて思わず微笑。うんうん、君の言うとおりだよ。でもパパとケンカしながら一所懸命民衆のことを考えようとしたルドルフは、トートに連れてかれちゃうんだよ。あとシシィもわがままを言うけど本当は辛いんだよ、と語りかけたくなりました。
しかし彼女が、1幕でゾフィーがシシィの寝台の布団を引っぺがす意味とか、2幕の「フランス病」とかをどこまで理解できたか心配ではあるのですが……。きっと雰囲気で「これはやばい」ってことは理解したよね、うん、と1人で納得中です。

休憩が終わり、2幕開始。
「私が踊る時」は、実は私は瀬奈シシィの方が好みだったりします。朝海シシィのやっと突っ張って生きています、的な歌い方も良いのですが、この歌では瀬奈シシィの凛とした歌い方と演技の方が好きです。山口トート、対瀬奈シシィでは最後に一瞬不敵な笑みを交わし合うのだけど、朝海シシィでどうしてたかはあまり記憶がなくて残念。

本来どうでも良いのにいつも注目してしまうポイントは、「ママ何処なの」の山口トートのポーズ。ちびルドの前に現れる時、左脚は軽く曲げ、軽く開いた右脚だけ伸ばし、背筋をぴんとさせて腰掛けているのが綺麗です。あの座りポーズを観る度に、本当、ご自身が舞台上で(あくまで舞台上で!)最も格好良く見える所作を心得ているんだなあ、と密かに感嘆しています。

体操室の場面。私は気づきませんでしたが、ドクトルがマントを投げる時にいつもは3回ほど回しているのに、どうやら今回は2回位で投げてしまったらしいです。「あ、ちゃんとマント遠くに飛んだ。安心だ」とそっちにばかり気を取られてました。
朝海シシィがドアを指さしてトートを追い返す場面で、山口トートが一度軽く振り返るのですが、何だか死との境界に必死で立っている彼女を「心配で」振り返っているように見えました。良いのか?トート、心配して。
あとこれもどうでも良いポイントですが、朝海シシィは「命を絶ちます」の台詞を「いいえ…………命を、絶ちます!」のように間を置いて(躊躇って)言うのではなく、「いいえ、命を絶ちます!」と一息に言うのですね。死へのハードルがそれだけ低いってことでしょうか?

浦井ルドルフは、やはり静かで真っ直ぐな思いの持ち主だと思いました。
トートやハンガリーの革命家達に煽られて「反逆者と言われてもハンガリー国王になる」と決意するのは、それがこの滅びに瀕した帝国の皇太子としての自分の役割だと信じたから。その役割を果たす為なら、自分という人間はどうなっても良い、と考えたから。
死へのハードルの低さやハンガリー寄りの思想は間違いなくシシィの子故ではあるのですが、同時に悲しいまでにフランツの子、そしてゾフィーの孫でもあるのだな、と今回は感じました。
そしてトートダンサーとトートの綺麗に揃った質量感たっぷりのダンスを、これを観られるのも残す所1回か……とじっくりオペラグラスでガン見する自分(^_^;)。

動乱に失敗し、父上と向き合った浦井ルド、今回は父上が立ち去り下手の扉に入ってから「父上……」と小さな声で呟いていました。
「僕はママの鏡だから」では結構ママの雰囲気とシンクロしていたと思います。朝海シシィがまた本当に眉間に皺を寄せた重苦しい表情で拒絶するので、浦井ルドの孤独感が倍増。彼は、「ママも、僕を、見捨てるんだね」と呟いた瞬間に死の境界線を踏み越えたのだと、その静謐な表情と、時々やんわりと微笑みながらトートダンサーズに蹂躙される姿を観ながらじっと考えていました。

ここで更にどうでも良い観察ポイント。
トートの「死のキス」シーンは、対ルドと対シシィの計2回あります。山口トートの場合は相手にキスしながら、自分の顔を舞台奥側に斜めに向けるので、相手の表情が綺麗に見えます。その代わり本人の表情が隠れて見えないのがファンとしては不満ではありますが。ちなみに今回、ピストルはとてもスムーズにルドに渡せていました。

再度浦井ルドに戻りますと、死のキスを受けた後にアルカイックスマイルで頭を撃ち抜くのですが、その表情と、骸がダンサーズに担ぎ上げられてセリに消えていく様子を観ながら、
「彼もトートが友達ではあったけれど、本当は生きてたかったんだよね」
と泣きたくなって仕方ありませんでした。

ルドの葬儀では禅フランツ、今回は、棺に駆け寄るシシィに半分スルーされた後の立ち尽くし時間が少し長めだった気がします。朝海シシィの魂はこの時点ではかろうじて心が「生」の側にありますが(だからトートに拒絶される)、次の「夜のボート」では既に生と死の狭間にあるように見えました。禅フランツとすれ違った時明らかに別世界に行っています、朝海シシィ。
この時点でシシィはスタンバイOKな気がするのに、それから更に何年も迎えに行かないトート。結構イヤな奴かも(笑)。
でもここまでずっと登場人物が泣くか苦悩しているかの場面が続いていたので、「悪夢」のトートが満面の笑顔を見せると少しほっとしました。……そう、例えその笑顔がフランツをいたぶり、ルキーニに殺しを命じて、やったぜ!と勝ち誇る笑顔であったとしても。

エピローグの山口トートの唇を引き結んだ感無量な表情は、やはりシシィがようやくやってきた悦びと、生きてるシシィをもう見られなくなった残念な思いとが入り交じっているように見えます。ルキーニ首締めはできるだけスルーの方向で。

某社貸切公演ということで、通常のカーテンコールの後に山口トートと朝海シシィのご挨拶がありました。
山口トートのご挨拶は、
「北海道からいらした皆さーん!ありがとうございましたー!九州からいらした皆さーん!(略)!四国からいらした皆さーん!(略)本州からいらした皆さーん!ありがとうございましたー!」
といった具合に各地のお客に向けて順に声がけするという珍しいパターンのものでした。沖縄と海外がないぞー、と思いながらオペラグラスで注視していた所、突如、山口トートのお顔が真正面に!
何と山口トート、2階下手上方、つまり私が座っていた辺りのエリアに向き直り、
「一番上の皆さま!ありがとうございましたー!!」とこちらに向けてお手振り。当然、笑顔と強烈な目力光線も真正面から飛ばしまくり(>▽<)!別に自分1人に向けたものではない、と分かっていても、萌えがこちらの許容量を超えてパンクし、即死しました。
この時の自分の状態を表す適切な例えを今思い付きました。漫画『ONE PIECE』で言う所の「幸せパンチ」状態です*2

その後の展開は、即死してたので良く覚えていませんが、確か、
「こうして皆さんと楽しい一時を過ごせてパパは幸せでーす!」
とご挨拶を締めて朝海シシィへ振ってました。前半の台詞は山口さんの常套句ですが、パ、パパですか?誰の?城田トートの?……と、ここでどっちかのシシィが「パパ」と呼ぶような状況を1つも思い付いてあげられなかったのはどうかと思いますが(^_^;)。

……というわけで、自分が『エリザベート』を観るのも残す所後1回となってしまいました。
山口トートの真正面からの笑顔&目力光線攻撃にすっかりやられた自分が言っても説得力が薄いとは思いますが、一言。
エリザベート』という演目が大好きなのだと実感しています。物語に多少のツッコミ点こそあれど、音楽もダンスもお話も丸ごと好きなのだと声を大にして言いたいです。それは多分、キャストが変わったとしても一緒だと思います。

*1:本当は「なかった」と言えれば良いのですが……。

*2:分からない人はお調べください。